JavaScript を有効にしてご利用下さい.
一般車4
スポーツ4
商品詳細を見る
プロサイクリストチーム Elevate/KHS使用のハイパフォーマンスロードレーサーフレーム
競技志向に応えるニューフラッグシップ
シクロクロスにチャレンジする人を応援するコンプリートパッケージバイク
JCXシリーズ現役C1ライダーが使用するハイスペックシクロクロスフレーム
どこまでも走り続けたいあなたへ
優れたエアロ性能は1秒を削り出す。自己ベストを狙う全ての人のために
優れたトータルバランス。レースの終盤まで脚を残してライバルを引き離したいあなたへ
COLUMBUS社製SPIRITチューブをGIOSカスタムラグで接合したCOMPACT PRO。スチールへの拘りと伝統が息衝く芸術品とも形容される往年のイタリアンバイク。
GIOSは、1948年イタリアのトリノ北部でトルミーノ・ジオスによって創業された老舗レーシングフレームのブランドです。このSETTANTAはCOLUMBUS社GIOS専用チューブを使った特別仕様フレームです。ブランドの礎となったイタリアンクロモリフレームです。
COLUMBUS社製大口径ダブルバテットチューブと軽量カーボンフォークの組み合わせでスチールならではのしっとりとした上質な乗り心地に剛性感も感じられるフレームです。伸びのある走りが特徴です。
金属フレームとは思えぬ軽快感と快適性。チタンならではのしなりとバネ感で加速と伸びに優れ、いつまでも走り続けたくなるGIOSらしい質実剛健なフレームです。
フロントフォークコラムを新設計の[D-SHAPE SHAFT]によりブレーキホースを全て内臓式にすることでエアロ効果と見た目の良いシルエット。小気味良い加速感を感じながら扁平シートステーの恩恵で突き上げ緩和し疲れにくいフレームです。 オールラウンダーとしてのバランスの良い設計でストレスの無い走りが特徴です。
剛性と軽さ、ショック吸収性も併せ持つハイモジュラスカーボンモノコックフレーム。脚力を推進力に変える強度を持ち、ダウンヒルでは思い通りのラインをトレースできる正確なハンドリング。ダイレクトマウントブレーキ仕様によりシビアなブレーキコントロールも可能となりました。ライダーが求める性能を高いレベルで実現したフレームです。
ハイモジュラスカーボンを適正にレイアップし高いネジレ剛性を備え持ち、ライダーのパワーを余すところなく推進力へ変換します。金属パーツを出来るだけ減らしたモノコック製法を採用し軽量化に成功。またブレーキホースやケーブル類をフレーム内蔵のインターナルルーティングにする事で高いエアロ効果も発揮。速く走る事に必要な軽さと強度を持つレーシングフレームです。
正統派のトラックフレームは市街地で行われる過酷なレースにも対応し、タイトなコーナーも駆け抜けます。 BB下にはレーザーを彷彿とさせるフィンが設計されており、エアロダイナミクス効果を発揮します。
チネリチームと開発された、クリテウムに特化したスチールフレームです。 トラックバイク譲りのジオメトリーながらBBハイトを高くすることで、コーナリング性能を高めています。 また、2019年モデルからはリアにもブレーキ穴を設置することで、日本でも使えるようになりました。
ラピエールのエアロロードバイクAIRCODE(エアコード)の選手供給モデルです!! 2 代目となるエアーコード。 エアロダイナミクスの最適化がさらに進んだことに加え、快適性も追求。
ラピエールのエアロロードバイクAIRCODE(エアコード)の選手供給モデルです!! 2 代目となるエアーコード。 エアロダイナミクスの最適化がさらに進んだことに加え、快適性も追求。 イエローの鮮烈なカラーが、街中で、いつものコースで、レース会場で、周りの視線を釘付けにするでしょう。
■が定休日です。